これが私たちNPO法人Harmonyの法人理念です。
NPO法人Harmonyは、『介護福祉』を通して、『こころ』と『からだ』の両面から地域の皆様、そして全国の皆様をサポートしていく法人です。
~ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために~
を合い言葉に様々な事業に取り組んで参ります!
☆生活介護事業所 『それあ~ど』
重症心身障害を持つ成人の方が通われる通所施設です。看護師を配置し、医療的ケアが必要な利用者様にも対応しております。
週3日の入浴、クッキングや工作、ドライブやお散歩、四季折々を感じる様々なイベントがいっぱいの楽しい通所施設です!2022年10月に完成した広くて安全、快適な施設です!
☆放課後等デイサービス事業所
『それあ~ど』
主として重症心身障害を持つお子さんの放課後お預かりをさせていただいております。看護師を配置し、医療的ケアの必要なお子さんの受け入れもしております。夏休みや冬休みは一日お預かりをさせていただきます。
お子さんたちの最高の笑顔が輝きます!
『えるぴす』
☆訪問介護事業所
『び~ぐる』&『ひなたぼっこ』
障害を持つ方、高齢者のお宅に訪問させてだいております。
障害者総合支援法に基づく障害を持った方のサポートをさせていただく「 び~ぐる」と、介護保険法に基づく高齢者をサポートさせていただく「ひなたぼっこ」があります。
☆介護タクシー事業
2026年4月開業予定
☆障害者・障害者家族相談事業
『ぷろむな~ど』
生まれつきの難病を持ち、超重度身体障害者の法人理事長である池谷が、障害を持つご本人やご家族の皆様の相談に乗らせていただきます。福祉サービスである「相談支援事業所」ではありませんので実費となりますが、50年以上の知恵と経験を生かしアドバイスさせて頂きます!
☆講演会・セミナー講師のご依頼
様々な講演やセミナー活動を通じて、現代を生きる人々がより輝いて日々生きていくことができるお手伝いをさせていただきます。
学校、福祉関係はもちろん、様々な企業や団体からの講演・セミナ-・執筆依頼を受けさせていただきます。講演テーマに即した内容でお話しさせて頂きます。
☆NPO法人Harmony
入会(会員登録)のお申し込み
NPO法人Harmonyの活動を支援していただける方の『会員登録』をお待ちしております!年2回のニュースレター、週一回のメルマガ配信、会員様限定の各種イベント案内等をお届け致します!当法人を応援したい!と思ってくださる方はぜひご検討をお願いします。
現在、NPO法人Harmonyでは、下記の資格を持つ職員募集を行っております。
□訪問介護 登録ヘルパー 数名
□看護師 契約社員(正社員)1名 パート職員 2名
□理学療法士または作業療法士 パート職員 1名
□支援員 パート職員 1名
口コミだけで、小学生から90代のおばあちゃんまで、北海道から石垣島まで、 ときにはアメリカやドイツといった海外にまで及ぶ大勢のクライアントさんが
相談のために門を叩いています。 だれもが直面する人間関係、家族や結婚、自分自身、
仕事などの悩みや不安との池谷流の向きあい方。
重度障害を持つ心理カウンセラーが答える、まわりの人とのいざこざ、
結婚や家族の問題、仕事や自分自身の悩みの解決本。
(出版社紹介文より一部抜粋)
☆約束の場所 ~アイラシーネ~
NPO法人Harmony理事長・池谷が個人事業として運営している『カウンセリング専門』会社。全国の皆様の様々な悩みに向き合い、「自分らしく生きる」ためのお手伝い、心の在り方等をお伝えさせて頂いております。
講演会やセミナー講師も務めておりますので、お気軽にお問い合わせください。
☆ ハーモニーファミリークリニック
NPO法人Harmonyに併設されているクリニックです。内科・小児科・皮膚科等の診療科目を標榜しており、家族みんなで一緒に受診をすることも可能です。
理事長・池谷の妻が運営しているため経営母体は異なりますがハーモニーと連携をしています。NPO法人Harmonyの嘱託医にもなります。
☆NPO法人HarmonyのSNS
NPO法人Harmonyの利用者さんたちの様子、職員さんたちの様子等、ハーモニーに関する活動報告が満載です!
重症心身障害児者の事や障害を持つ人たちの事、福祉や介護に関することを1人でも多くの方に伝えていきたいと思っています!
皆さんの応援をよろしくお願いします!
☆理事長・池谷のSNS
NPO法人Harmony創設者・理事長である池谷が発信しているSNSです!ブログ、Instagram、Facebook等、様々なSNSを使って日頃の思いや日常をお伝えさせて頂いております。ぜひ「いいね!」や「フォロー」をしていただけると嬉しいです。『アイラシーネ』『NPO法人Harmony』では会員向けのメルマガも執筆中!